2019年のまとめ(12月31日までの結果)
![イメージ](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh7HQpuwf9ieZhD19WNHY67ZazCtp4NTUXV8DiQ3E8wLqiPfM6rjOhbA5WBSPsj_LwlkNfdNXWVZ-OAYHXT1v77bLzA7Ze2RQ3ftI_QgAk1PFFapfWAnSIcdMEHGqELN1ipS18VK311zddj/s640/%25E4%25B8%2580%25E6%259C%25AC%25E3%2581%25AE%25E9%2581%2593%25E8%25BB%258C%25E8%25B7%25A1_190201_191231.png)
1.一本の道 (1)全体の軌跡 【19年の歩いた軌跡総延長3,226Km】<赤い線が歩いた軌跡> 2月1日からGPSで記録を取り始めて歩いた道の軌跡は、総延長3,226Km。 2本だけが一本の道に繫げられずに2020年への宿題となる。 一度に歩いた最長は、鯖街道(小浜から出町柳)の75Km/17時間。 (2)宝塚周辺の拡大軌跡 【青い線が歩いた軌跡】 中山寺、中山寺奥の院、中山山頂を中心に宝塚周辺を隈なく歩く 2.仙日登拝仰 (1)登拝回数の進捗状況 7月8日から開始した登拝は、大みそかの177日目で144回に到達。 半年目になる20年1月7日の183日目に150回の目途が立つ。 (2)登拝カード 【 1回から50回】 【 51回から100回】 【 101回から144回】 3.まいつき富士山 毎月富士山の標高3,776mを越える標高分の山に登る。7月からは登拝を開始したので一挙に標高がアップした。 4.YAMAPへの投稿状況 ①活動日記数:238回 ②登頂した山:64山 ③マイスター:Silver/231いいね!