<ページ内で画像をクリックすると、詳細なデータを見ることができます>
【 8月の一枚】
|
花背の三本杉の少し手前で山道の脇に見つけた古くて大きな杉の木です。 花背の三本杉は大きくて真直ぐに天に伸びて、確かに威厳がありました。 でも、道端の古大杉には手入れされ整った美はないが、自然と闘ってきた 自信に溢れている。この先どんなことがあっても平然として、堂々とした へこたれない強さを主張しているように見えた。 <参考:同日のYAMAP>https://yamap.com/activities/12487411
【 9月の一枚】雨の日に帰省した田舎の写真。今年の9月は秋雨前線の停滞の影響で 天候もすぐれない日が多くて、ゴルフも山も中止が増えてしまった。 バス移動の距離も含めて集計して昨年並みにはなったが、実質の歩行 距離/累積標高は少々物足りない結果に留まった(活動日数も25日)。 <参考:同日のYAMAP>https://yamap.com/activities/12839019
|
1.一本の道 (1)累積軌跡 11,081Km(19年2月からの21年9月)
|
①赤い線:20年以前に歩いた軌跡 ②青い線 :21年に新たに歩いた軌跡 |
(2)宝塚周辺拡大図
|
①赤い線:20年以前に歩いた軌跡 ②青い線 :21年に新たに歩いた軌跡 |
2.仙日登拝仰(三度 緊急事態により押印は8月20日から中止)
(1)登拝の進捗状況(4/25(月)から3回目の押印中止になる)<停止期間除く>
(2)登拝回数カード(501回~559回)
【 7月01日~7月19日】
【 7月20日~7月31日】
3.まいつき富士山(逍遥距離/標高)
4.登った山の数/回数 及び 県別統計
5.YAMAPへの投稿<8/9月の合計>
(1)投稿回数 :921回(先々月+56回)
(2)登った山 :266山(先々月+23山)
(3)中山最高峰:登頂252回(先々月+20回)
(4)マイスター:Black/3933いいね!(先月+287)<YMAPの仕組変更で無し>
6.長期的な指標の推移